11月に親子でお越しいただいた方。
今回はご本人様の許可を得て投稿させて頂きました。
息子さんは救急救命医のお医者さん、お母様は薬剤師と医療従事者の方でした。
『健康』というのは、普段は何も不自由なく過ごせていると気にもかけないですが
お仕事柄もあり、人が生きていく上で最も大事な事だからこそ普段からそれが維持継続するように強く意識されておられました。
治療ベットで筋肉のケアなどを行ってから、硬くなりなかなか上手く動かしにくくなっている部分を写真のように少しずつ動かしていってもらいながら『分かりやすく・自分でも体の動きや変化をイメージや実感できる』ように誘導しながら硬さを解いていって、『柔らかく・しなやかなカラダ』を取り戻してもらう内容をご提供しました。
・ゆっくり呼吸しながら
・徐々に力を抜いて脱力する
・その状態で少しずつ動いていく
カラダのどこかに痛みや問題・トラブルがある方は、まずはゆっくりとした手順で痛みの出ない動かし方でカラダを誘導します。例えば、膝が痛くてもしゃがめるようになる動かし方も体の眠っている機能にはちゃんとあります( ^ω^ )
これは単なる運動やトレーニング、ストレッチではなく、カラダのいろんな機能や子供の頃にみんな持ち合わせていたカラダを動かす感覚を呼び起こすものです。
『あっっっっっ!思い出した!!!』というより『こんなに力抜いてていいの??』と言われることが大半です。
それくらいリラックスしてカラダをしなやかに動かす事ができて来ると『体が軽い!!』と感じてもらえます٩( ‘ω’ )و
是非、悩まされる痛みの改善や、しなやかなカラダにしたい!!という方は是非お越しください(^ ^)