寒波の到来で厳しい寒さが一段と増してきました。
寒くなると、体の冷えに悩まされている女性や最近では若い人にも多いです。
冷え性の原因は2点
①体の中で上手く熱を作り出せないこと
②作った熱がうまくいきわたらない事
では反対に体を中から温めてくれる機能といえば??
内臓の働きなどで約4割
そして熱生産量の約6割が『筋肉』から生み出されます。
しかし女性は男性に比べて約1割ほど筋肉量が少なく、当然熱生産量も自然と男性より少なくなります。
ただ、ある程度な脂肪は家の構造で言う断熱材の役割がありますので一般の人が体重や体型コントロールのために必要以上に脂肪を削ぎ落としてしまうと冷えやすい体になってしまいます。
しっかりとした運動とまでいかなくても、通勤などではあえて階段を使ってみる。行き帰りの道をいつもと少し違う通りから歩いて帰ってみるなど
生活動作の中で毎日少しずつの運動を取り入れていくだけでも変化はあるかもしれません。
また食事も少し食べるモノよりも
食べないようにするべきモノに意識をおいて体調管理をしておきたいところです。
体を温めてくれる熱量を作ると体の免疫力も高めてくれるので、このシーズンは特に少しの運動と栄養に気を配ってあげるのも、体調管理として大切になってきますね^_^
やまざきのインスタグラム
https://www.instagram.com/yuusuke.yamazaki