こんなお悩みのありませんか??
- 常に疲労感
- 頻繁に睡魔に襲われる
- 朝は食欲が湧かない
- コーヒを1日に2杯以上飲む
- 毎朝起きるのが辛い
- 休日は昼過ぎまで寝てしまう
- 寝つきが悪い
- 何度も目が覚める
この項目に該当する項目が多い人は少し食事からの工夫もおすすめです
- 加工食品の甘いものを避ける
- お菓子やスイーツを控える
- 市販のジュースやラテ系を控える
- 1〜2週間だけでもグルテンとカイゼン(牛乳に含まれるタンパク質)を無くす生活
- 糖質ばかりの生活を止める
- 主食・主菜・副菜の食事を意識して食べてみる
- 夕方以降にカフェインを摂らない
- しばらくはお酒を控えて、コーヒーもカフェインレスにしてみる
あとは平日の夜はスマホを手放し手元にない状態にして、夜は早く寝てみる・お休みの日にウォーキングをしてみたり少し体を動かす。
『甘いものを食べすぎない・偏った食事しない・少し運動する』などといった一見簡単で誰にでもできる事がストレスや疲労の反動で出来なくなっている人は多ですが、人間の身体は飢えに対して生命を維持させるための機能はしっかり持ち合わせていて、この機能が程よく働く方が身体も頭もスッキリして調子が良くなります
まずは食事から見直して1・2週間やってみてください。必ず身体に変化が出てきます
・・・・・・・・身体の変化が楽しくなるサポートを・・・・・・・
やまざき接骨院
+BODY CONDITIONING CARE LING
山崎 裕介
柔道整復師/やまざき接骨院+BODY CONDITIONING CARE LING代表/医療系の国家資格である柔道整復師などの資格取得。卒業後、柔道整復師として整骨院に勤務し10年前に『やまざき接骨院』を独立開業。同時にサッカートレーナーとしてスポーツ現場でも活動。 そこで様々な痛みを抱える方に対し、手技療法や物理療法と運動を組み合わせた治療を行い、身体の歪みやバランス・痛みが出にくい身体づくりの為には、治療と並行して、身体へ正しい運動の習慣と癖付けが重要だと感じ、治療とトレーナーの両立を行う。プロサッカー選手をはじめアマチュアの様々な競技の全国大会クラスや国体選手・海外サッカーチーム所属選手・全国大会出場チームなどをサポート2020年秋に次の挑戦として京都市中京区の御所近くに移転し、やまざき接骨院+BODY CONDITIONING CARE LINGとして身体の問題解決のために治療と身体へ正しい運動を提供する事を、女性をはじめ多くの方に治療+ピラティスや運動療法を取り入れご提供しています。
インスタグラム
https://www.instagram.com/yuusuke.yamazaki
https://www.instagram.com/ling_yamazaki
ホームページ